いす張り工房AMANOの作業日誌

石川県小松市を拠点に、ソファ・いすの張り替え事業を主に行っている「いす張り工房AMANO」です。 いす張り工房AMANOとはどんなことをやっているのかを、仕事の近況報告や思ったことを書くことで知ってもらえればと思い、不定期にはなりますが更新していきたいと思います。

S様ソファ座面カスタム

雪はもうこりごり。

雪解けの季節待ち遠しいいす張り工房AMANOです。

 

今回は張り替えではなく、既存のソファの座面を好みの座り心地に変えるというお仕事の報告です。

 

ダイニングで使われている肘つきのソファ。

f:id:amanoisu:20180213111443j:image

テーブルを挟んで3人掛けと2人掛けのソファが置かれていました。

 

問題点や要望として、

●座面が沈み込みすぎてテーブルが高く感じる。

●座面をもっと硬めにしっかりしたものにしたい。

●カバーはまだキレイだからそのまま使いたい。

 

などの要望があり、そのらを解決するためにいくつか提案させていただきました。

 

その中から、ウェービングテープが張られている下地を板張りに変更し、座クッションの中身を硬めのものに作り変える方法を選びました。

 

こうすることで、沈み込みは少なくなり下地の板で均一に力を受けてくれるので安定した座り心地になります。

 

本体の座の形に合わせて板を成形して目立たない黒い生地で張り取り付けます。

 

座クッションは中身だけ変えるので、元のクッションから大方の寸法を出して微調整をしながら形を作っていきました。

f:id:amanoisu:20180213231421j:image

元のカバーを使うので、カバーに上手く入るように作るのに苦労しました。

 

仕上がったものがこちら、

f:id:amanoisu:20180213231613j:image

ぱっと見はまったく変わっていません。

ですが座り心地はガラッと変わりました。

 

お納めした際に座って確認していただきましたが、見た目の変化とは裏腹にガラッと変わった座り心地に驚かれていました。

座りやすくなったという言葉をいただけてホッとしました。

 

使う年齢やそのときの体の調子によって座りやすさの感覚は変わってきます。

ソファ自体もクッション材がへたってきたりして座り心地も変わってきます。

なかなか座りやすさの判断を決めるのは難しいですが、出来るだけ要望に近い仕上がりになるように提案をしていければと思います。

 

文章が多い報告になってしまいました。

分かりにくい表現等あると思いますが、なんとなく感じ取ってもらえれば嬉しいです。

 

もっと語彙力を上げられるよう勉強します!

最近冒頭の話を雪のネタでしか初めてない気もしますし・・・。

だって雪すごいんですもん。

 

 

 

Y様椅子張り替え

仕事で履く靴を新調して、少しウキウキしてるいす張り工房AMANOです。

新しいバッシュを買って体育館で初めて履くあの頃の気持ちを思い出しました。

 学生時代はバスケットをやってました。

 

今回は、2018年に入って初めてのお仕事報告です。

 

昨年末にご依頼いただいており、年明けに引き渡しをさせていただいたものです。

 

元は赤い革張りのレトロな椅子でした。

f:id:amanoisu:20180131221659j:image

f:id:amanoisu:20180131222204j:image

少し薄めの革でしたが、縫い目から裂けたのかもうボロボロの状態でした。

 

張り地は革ではなく、布地にしたいとのことや和っぽい柄が好みということでいくつか提案した中から生地をお選びいただきました。

 

張り替えたものはこちら、

 f:id:amanoisu:20180131222251j:image

f:id:amanoisu:20180131222436j:image

ドット柄のようですが、丸い柄に波模様のようなものが施されていて和モダンのような印象になりました。

本体の光沢のある黒色とコントラストが効いたインパクトのある仕上がりです。

 

このタイプの椅子は、タッカーの針をうまく隠す張り方をしていることが多く、

溝が切ってあるところでタッカーを打ち、張り地を巻きつけたヒモで溝を埋めるという方法をとっています。

f:id:amanoisu:20180131224400j:image

溝にタッカーを打っているので、針を取り除く「めくり」という作業がとても大変で重要になってきます。本体に傷をつけないようにより慎重に行います。

その分仕上がりはスッキリ収まりの良い形で仕上げることができます。

 

多種多様な椅子の形があり、張り方も様々です。

どんな意味でそうしてるのか、より良くするにはこうした方がいいんじゃないかなど毎回張り替えをしながら頭を働かせます。

 

これからも色んな椅子の張り替えに対応出来るようにと、

新しい靴をチラチラ見てテンションを上げながら頑張ります!

 

いす張り工房AMANO積雪情報

f:id:amanoisu:20180113092515j:image

かなり降りました。

今も降ってます。

久しぶりの雪かきで全身筋肉痛ないす張り工房AMANOです。

 

昨日は自宅の雪かきから始まり、仕事場の雪かきでほぼほぼ1日終わってしまいました。

どれくらい積もったのかと気になったので、定規だ測ってみたら高さ約45cm。

これを車2台分のスペースかき出すだけでもかなりの重労働です。

f:id:amanoisu:20180113093217j:image

仕事場の駐車場はこんな状態。

道すがら、いろんな店舗の駐車場なんかではスタッフさん総出で雪かきされてました。

朝何時からやってるんだろうと思うと頭が下がります。

 

普段運搬等に使わせていただいている軽トラにもガッツリ積もってました。

f:id:amanoisu:20180113093711j:image

荷台にキレイにふんわりと(笑)

どこか美味しそうに見えるのは僕だけでしょうか。

 

荷台の雪もおろし、軽トラを移動して残りの雪をかき出して終了です。

f:id:amanoisu:20180113094842j:image

この地域でもこれだけ雪が降り積もるのは珍しいとのこと。

ホームセンターには雪かきの道具を買いに来る人が絶えず、売り切れるほどです。

まだ厳しい寒波が続くようなので、運転などの移動や雪下ろしなどくれぐれもお気をつけください。

 

f:id:amanoisu:20180113100223j:image

雪景色は綺麗なんですけどね。

 

 

 

O様張り替え

朝から雪が降り積もり、

車の運転も歩くのも作業する手の動きもゆっくりになってしまういす張り工房AMANOです。

 

昨年のお仕事にはなってしまうんですが、ご報告。

 

病院の待ち合いに置いてあるベンチの張り替えでした。

f:id:amanoisu:20180110234150j:plain

f:id:amanoisu:20180111002350j:plain

みなさんもこんな形のベンチをどこかで見たことあるんじゃないでしょうか。

張り替えるために分解しなければいけないんですが、

これがまた重い!

動かすだけでも一苦労でした。

 

分解したところを撮影し忘れてしまったのですが、

背もたれと座面もそれぞれバラバラにできたので、比較的張り替えやすかったです。

 

ただ、元の生地が接着剤でクッション材にくっつけてある状態だったので、

綺麗に生地だけをめくるのに時間がかかりました。

 

O様はかわいいイメージに張り替えたいということで、いくつかピックアップした中から色違いで3パターン張り分けることにしました。

張り上がったものがこちら、

f:id:amanoisu:20180110235454j:plain

f:id:amanoisu:20180111002437j:plain

f:id:amanoisu:20180111002528j:plain

背景がごちゃごちゃしててすみません。

とてもポップなイメージに変わりました。

元々が業務用の落ち着いた印象だったので、張り替えた感が強かったです。

 

病院の待ち合いから普段使いのベンチとして生まれ変わったのでこれからも活躍し続けてくれると嬉しいです。

 

張り替えることで、今までと違うところでも使い続けることができるというのも張り替えの大きな役割の一つかもしれませんね。

 

それにしても重かった・・・。

 

明けましておめでとうございます!

少し遅くなりましたが、新年のご挨拶をさせていただきます。
昨年も数多くのお仕事をさせていただき、たくさんの方と出会うことができ、とても充実した一年となりました。
ありがとうございました。

昨年経験させていただいたことを活かし、いす張り工房AMANOも ver.2018へとアップグレードし頑張っていきたいと思います!

本年もよろしくお願いいたします!

f:id:amanoisu:20180106150418j:image

入学生向けパンフレットに

今日は自分が通っていた専門学校からの依頼で取材を受けました。

 

僕は石川県金沢市にある、金沢科学技術専門学校の家具クラフト学科で

勉強していました。

その専門学校の入学生用のパンフレットに、

卒業生の今みたいな内容で載るようです。

 

ライターさんから色々と質問を受けているうちに、

専門学生時代を思い返して少し懐かしくなっていました。

 

あの頃はただただ自分の興味の赴くままに過ごしていたなぁとか、

もっと色々やれたなぁとか、

熱く夢を語ってたなぁとか、

卒業式寝坊したなとか(笑)

 

なんにせよ今の自分の仕事につながる第一歩のようなところでもあります。

 

でもあの頃の自分はまさかこんな仕事で独立しているとは

夢にも思っていないはず。

本当に人生とは何が起こるか、どう進むかわからんものです。

 

それでも今こうやって張りの仕事ができていることは

とても幸せなことだと思います。

そしてあの頃専門学校へ行くことを許してくれた家族には感謝しかありません。

 

これからも頑張らねばと改めて思う良いきっかけになった1日でした。

 

さて今回の撮影と取材でどんな風にパンフレットに載るのか。

手に入って写りが良ければ!こちらで紹介させていただきます。

写りが良ければ!!笑

96

雨・雨・くもり・雨・くもり・晴れ・雨・・・

なんて天気が続く北陸石川。

納品や引き取りの日程調整に頭を悩ませる、いす張り工房AMANOです。

 

タイトルの「96」

どんな意味か分かりますか?

 

ヒントはこれです。

f:id:amanoisu:20171205000617j:plain

答えは、今回製作したクッションの総数です。

生地や色違いで12種類、計96個のクッションを製作しました。

 

さすがにこれだけの数があると、途中から体が勝手に動くというか無意識に作業が進むという現象が(笑)

ミシンがけで座りっぱなしだったので腰とお尻がガチガチです。

それでもなんとか納期までに仕上げることができ、すべて納めることができました。

f:id:amanoisu:20171205001846j:plain

こんな感じで並べられています。

クッションが入るだけで少し華やかな印象になりますね。

無事納められ一安心。

 

大げさかもしれませんが、一生分のクッションを作った気がします。

しばらくクッション作りはいいかな〜(笑)

 

ちなみにこの納品の時も雨・・・。

濡れないように養生していくのも一苦労です。